株式会社FiveOne(ファイブワン)が対面でのエグゼクティブコーチにこだわる理由
株式会社FiveOne(ファイブワン)で提供しておりますエグゼクティブコーチングに関しては、基本的に対面で行うコーチングを前提に行っております。
昨今の状況や効率化を考えるとオンライン会議システム(ZOOMなど)を利用したコーチングを行うことも可能であり、多くのコーチはオンラインで行うコーチングを主に提供されている方が多いと思われます。
できるのか?できないのか?と問われれば、オンライン会議システムでのコーチングは可能です。
しかし、株式会社FiveOne(ファイブワン)で提供しているエグゼクティブコーチングに関しては対面で行うことを前提にしている理由をご説明致します。
中小企業・ベンチャー企業の社長は個人と会社が一体になっている
株式会社FiveOne(ファイブワン)が提供しているエグゼクティブコーチングの対象者は主に中小企業・ベンチャー企業の社長、経営者の方々になります。
その方々の多くはオーナー社長である可能性が高い訳ですが、オーナー社長、特に創業社長の場合は、社長個人と会社を一体的に捉えている方がほとんどです。
社長が実現したいことを実現するために会社を創業されたり、その理念を受け継いだ二代目経営者が多いでしょう。
この場合、社長の夢の実現=会社の方針となりますので、社長の公私の区別がある意味曖昧な状態、または社長個人と会社が一体化している場合が多くなります。
よって、株式会社FiveOne(ファイブワン)のコーチが顧客の会社へお伺いする理由は、社長個人のことを理解すると共に会社のことも理解することで、初めてエグゼクティブコーチングが成立すると考えています。
社長の悩みの原因は社長個人ではなく会社に存在する
このように社長個人と会社が一体になっている場合、社長の悩みの解決、習慣化、ライフプランの形成を考える場合にいくつかの壁が存在しますが、その壁の原因が社長個人に起因するものだけではない場合が多いからです。
会社が抱える問題が起因となっているにも関わらず社長自身は自分自身の中に問題がある、と思い込んでいる場合が多いのです。
中小企業・ベンチャー企業の社長にはほぼプライベートな時間、空間は存在しないと思います。
私が中堅規模の会社を経営していた時も、土曜日、日曜日など会社が休みの日であったとしても、常に頭の中には、会社に関する思考が動き続けている感覚がありました。
私はできるだけONとOFFに境目をハッキリさせたいと考えていましたので、休日出勤はしない、仕事は家に持ち帰らない、というマイルールを作っていましたが、それでも頭の隅の方では会社のことを考え続けている状態でした。
よって、中小企業・ベンチャー企業の社長をコーチングさせていただく場合は、社長個人のみを見ていると進みたい方向にお互いが進めない状態になりますので、私たち株式会社FiveOne(ファイブワン)のエグゼクティブコーチングは基本的に顧客の会社へお伺いしてコーチングすることを基本に考えています。
オンライン会議システムでのコーチングは距離感が遠すぎる
コーチは顧客と一定の距離感、客観性、中立性を保ちつつコーチングを行うことが必要ですので、ある意味オンライン会議システムを使用したコーチングは一定の距離感を保つという面においては有効な手段であるとも考えます。
しかし、オンライン会議システムのモニターを通した顧客とのコーチングは、少し距離感が遠すぎると私たちは考えます。
特に初めてコーチングをさせていただく顧客に関しては、顧客である社長のお人柄や性格、考え方をコーチが理解しながら進めることが必要です。
その時にコーチはどうのようにして社長のお人柄や性格、考え方を理解するのか?
それはもちろん対話と質問、傾聴によって行われますが、それ以外にも顧客の表情、仕草、雰囲気などを通じて理解も行っています。
対話と質問、傾聴だけであればオンライン会議システムでのコーチングは可能ですが、より早く、より詳細な理解を得るためには、対面でのリアルな対話と質問、傾聴の方が情報量が数倍多いと感じています。
私もオンライン会議システムで新卒採用の面接を行った経験がありますが、実際に対面して話をしてみると全く別の印象を得ることが多いことを経験していますし、私と同様な感覚をお持ちの社長も大勢いらっしゃると思います。
その様なある種のミスマッチ、誤解を招くことなく正しく顧客を理解することで求めるゴールに早く到着することが可能と考えておりますので、株式会社FiveOneでは対面でのエグゼクティブコーチングを基本に考えております。
株式会社FiveOne(ファイブワン)のエグゼクティブコーチングに関する内容は、下記のページでご確認ください。
エグゼクティブコーチ・経営コンサルタント事業
エグゼクティブコーチ Executive Coach エグゼクティブコーチに関しては、主に以下のようなコーチングサービスをご用意しております。 ・行動習慣化コーチング社長、経営…
投稿者プロフィール

- エグゼクティブコーチ/経営コンサルタント
-
1968年生まれ。兵庫県出身。
玩具業界(商社)、映画業界を経て人材サービス業界で20年働く。
代表取締役として年商10億円台の人材サービス会社を70億円台まで成長させる。
経営の傍らで多くの経営者と交流し、中小企業の社長の立場でコーチング、コンサルティング実績を積む。
現在はエグゼクティブコーチ/経営コンサルタントとして活動中。
最新の投稿
営業2025年4月3日なぜ営業マンは値引きするのか?値上げしても売れる営業とは? 経営者思考2025年4月1日3年で退職するZ世代の新卒採用は必要か?今後の採用戦略 エグゼクティブコーチ2025年3月27日経営者が導入すべきコーチング思考とマネジメント法 社長・経営者の悩み2025年3月25日出社率低下に悩む経営者!テレワーク社員を出勤させ、成長させる5つの方法